フリーター、外で遊ぶ。

定職にも就かずにお外をフラフラしています(^o^)

2017年ハゼシーズン開幕!(最終更新2017年8月12日)

随時更新中!!

 

 

8月12日

f:id:nabeyamakai:20170812232105j:plain

ダイワ ハゼクランクJr数色とバスデイはぜむしssを購入したので比較も含めたテストに行きました。 

使用タックルは下の方でも使ったマスビートと新たに購入した17サハラC2000Sに4lbフロロライン。

ハゼクランクはもっと細いラインでやってる人もいるようですが自分は根掛かりでルアーをロストすることが財政難に直結する経済状況なのでナイロンより保ちがよく切れにくい4lbを使用するようになりました。

 

 

アカキン 

ダイワ ルアー ハゼクランクJr アカキン

ダイワ ルアー ハゼクランクJr アカキン

 

文句なしの実績ナンバーワン!

ハゼに限れば釣果の九割がアカキンでした。

他のカラーやルアーを試してヒットがなくてもアカキンに戻せば即ヒットと言うこともしばしば。

ハゼはこのカラーに何か思うところがあるのかもしれません。

 

腹銀チャート

ダイワ ルアー ハゼクランクJr 腹銀チャート

ダイワ ルアー ハゼクランクJr 腹銀チャート

 

アカキンにしばらく反応がない時に試してみたらヒットあり。

ちなみに前日までの雨の影響でマッディーウォーター、干潮から一時間くらいの上げ潮でした。

 

クラウンラメ

ダイワ ルアー ハゼクランクJr クラウンラメ

ダイワ ルアー ハゼクランクJr クラウンラメ

 

クラウンラメは自分が使ってもまったくハゼが釣れません!!

しかし釣果がない訳ではないです。

異常なまでのセイゴ実績があります。

この日はセイゴ4匹をキャッチ、バラしと前回までの実績も含めればセイゴはかなりの数がヒットしています。

セイゴのヒキを楽しみたくなったら投げてみるといいかもしれません。

 

クリアレッドヘッド 

ダイワ ルアー ハゼクランクJr クリアレッドヘッド
 

キャッチまで至らないバイトが何度かあったのみ。

アカキンで入れ食い状態の時に投げてみても反応はアカキンより薄かったです。

 

行きつけの上州屋ではハゼクランクはアカキン以外売り切れ状態でこれ以上の入手が出来ずに比較はここまでとなりました。

 

続いてバスデイ はぜむしss

Bassday(バスデイ) ルアー はぜむし45SS FL-59 オレキンCB.

Bassday(バスデイ) ルアー はぜむし45SS FL-59 オレキンCB.

 

こちらは自分の行くフィールドとは相性が悪かったようでした。

鮎針をトレブルフックに加工したオリジナルのフックを搭載していますがとにかくこれがカキ殻に根掛かりします。

何度ナスオモリとスナップを糸につけて火の玉ストレートしたか分かりません。

店頭にはこのカラーしかなかったのでオレキンを購入しましたがハゼクランクJrアカキンでヒットが止まない時に投げても無反応。

巻き方が悪かったのか、色が合わなかったのか・・・。

次回以降も要テストと言うことにします。

 

6月18日

本日はいくつか新兵器を投入。

f:id:nabeyamakai:20170618191430j:plain

 

まず一つ目はアブ・ガルシアのマスビートエクストリームMES-584UL。

トラウトロッドですがキャロライナリグやハゼクランクにちょうどいいかなと思い購入。

 

5cm前後のハゼでも手にブルブルと振動が伝わってきて楽しい。

他にもフッキングまで至らなかった小さいアタリもしっかり感じ取れて、

値段も安く持ち運びに便利な4ピース仕様、セミハードケース付きとコスパバツグンのロッドだと思いました。

 

 

 

アブガルシア(Abu Garcia) トラウトロッド マスビートエクストリーム MES-584UL

アブガルシア(Abu Garcia) トラウトロッド マスビートエクストリーム MES-584UL

 

 

 

f:id:nabeyamakai:20170618191020j:plain

f:id:nabeyamakai:20170618191056j:plain

 

新兵器二つ目、針を袖の3号とサヨリの4号に。

ハゼだけで10匹くらい釣ったと思いますがやはりまだ佃煮にしかならないサイズ。

近くで大物のヒネハゼを釣り上げてる人がいて羨ましい限り…。

針を小さくしたことで前回よりもアタリも増えたのでしばらくはこのくらいの針を使っていこうと思います。

 

新兵器三つ目、ダイワ ハゼクランクJr.

 

ダイワ ルアー ハゼクランクJr クリアレッドヘッド
 

 

安くはない買い物だったのでなかなか勇気がいりましたが思い切って購入。

からの釣果なし。

それも当然で偏光グラスで見てて追っかけてくるハゼはいてもまだ小さくて針にはかからない。

今後に期待、なんせ2個も買ってしまってそれだけでゴカイ4杯分もかかってるので・・・。

 

 

新兵器四つ目、アブのワンショルダーバッグ。

 

アブガルシア(Abu Garcia) ワンショルダーバッグ2 ブラック

アブガルシア(Abu Garcia) ワンショルダーバッグ2 ブラック

 

そこまで高い物がないとは言え釣具を置いてランガンするのには以前から抵抗があったので評判のこちらをバスと兼用にしようと購入しました。

ハゼ釣りだとルアーも仕掛けもそんなに量はないのでおやつやレインウェアを入れる余裕が十分にあって良いです。

 

 満潮前後二時間ほどの滞在で10匹くらい釣って本日もオールリリースで帰宅。

少しずつ釣り人も増えてきて夏の訪れを感じるようになってきました。

 

 

 

6月3日 

まだ小ぶりですが釣れ始めているので、

暇を見つけてはちょくちょく調査に出掛けています。

 

f:id:nabeyamakai:20170618185502j:plain

(写真のコイツはよっぽど空腹だったのかナイスなバイトで楽しませてくれた)

 

この日はエサとワームの実験を行いました。

用意したのは以下の物。

・パワーイソメ(桜イソメM)

・ガルプ ベビーサーディン1.5インチ(クリアピンク)

・ホタテ(スーパーで購入)

 

結論から言ってしまうとこの全てに食いついてくる事を確認しました。

ハゼが小さいのに針が6号や7号のハゼやセイゴだったこともあり、午前中に1時間、夕方に3時間の合計4時間で5匹ほどの釣果。

サイズはどれも5cmほどだったのでもっと大きくなってまた釣れてくれとの願いを込めてオールリリースで釣り場をあとに。

 

 

 

  

 

 

 

ハゼ釣りに使用している物

 

第一精工 中通シオモリ 0.3号

第一精工 中通シオモリ 0.3号

 

 

 

ささめ針(SASAME) P-231 道具屋 ハゼ片天秤小

ささめ針(SASAME) P-231 道具屋 ハゼ片天秤小

 

 

 

Arukazik Japan(アルカジックジャパン) ぶっ飛びRocker タイプSS M 6.5g

Arukazik Japan(アルカジックジャパン) ぶっ飛びRocker タイプSS M 6.5g

 

 

2017/05/03 メバリングで今年初釣果@常滑りんくう釣り護岸

メバリングで今年初の釣果を上げてきました。

この日は小潮

小潮のりんくう釣り護岸は満潮で護岸がギリギリ水没しないくらいの潮位になるので個人的には小潮が好きです。

 

夜釣りはヘッドランプの準備を忘れずに。

 

釣りに使うならセンサー式の物が快適です。

 

 

釣り始めてしばらくは何度投げても反応がありませんでしたが、

日付が変わる少し前くらいに潮が動き始めて続けて2匹ヒット。

 

f:id:nabeyamakai:20170506210046j:plain

 

f:id:nabeyamakai:20170506210124j:plain

 

2匹共20cmと言う上々のサイズに満足してここで帰宅。

釣り上げたメバルは美味しく刺し身で頂きました、南無。

 

 

使用した物。

 

Arukazik Japan(アルカジックジャパン) フロート ブッ飛ビロッカー? L HF

Arukazik Japan(アルカジックジャパン) フロート ブッ飛ビロッカー? L HF

 

 小潮の日には必需品です。

 

 集魚効果のおかげかキャストして間もなくのヒットでした。

2016-2017冬 山ウェアを流用した釣行時の防寒対策

2017.12.29追記

 2017-2018版を投稿しました。

orangeline.hatenablog.com

 

 

 

 

今冬からメバリングとトラウトを始めたのですが、

タックルだけでも貧乏な自分には安くないお金が飛んでいき自慢のマジックテープ財布(モンベル製)にバリバリの大ダメージ。

仕方がないので服装は(釣具屋のウェアコーナーで大きなため息を何度も吐いてから)手持ちの山ウェアを流用することに。

県内のエリアトラウト、メバリングはおおよそここに書いた通りの格好で赴きましたが寒さを感じる事はなく快適そのものでした。

考えてみればエリアトラウトなんかは山の中なのでそれも当然です。

 

・アンダーウェア

上下ともモンベルのジオラインMWを着用。

(モンベル)mont-bell ジオラインM.W.ラウンドネックシャツ Men's 1107525 BK ブラック L

(モンベル)mont-bell ジオラインM.W.ラウンドネックシャツ Men's 1107525 BK ブラック L

 

  

(モンベル)mont-bell ジオラインM.W.タイツ Men's 1107529 BK ブラック M

(モンベル)mont-bell ジオラインM.W.タイツ Men's 1107529 BK ブラック M

 

 

アンダーのシャツの上からはフリース、タイツの上からはトレッキングパンツをレイヤリング。

メリノウールのベースレイヤーも試してはみたのですが自分は汗かきなので乾きが化繊に比べるとイマイチで結局ジオラインに落ち着きました。

 

・パンツ

パンツは撥水性と防風性のある物だと快適だと思います。

満潮時の堤防で波を被っても水玉コロコロと言った具合で服が濡れて体力を奪われる事がありませんでした。

 

(モンベル)mont-bell ストレッチカーゴパンツ Men's 1105371 KHGN カーキグリーン M

(モンベル)mont-bell ストレッチカーゴパンツ Men's 1105371 KHGN カーキグリーン M

 

 

 

・フリース

こちらはなんでもいいかと思います。

モンベルでもノースフェイスでも、それこそユニクロでも。

アウトドアメーカーの物の方が運動性はいいですがどうせ上にまだアウターを着るので。

自分は本チャンの山用のを汚したり破ったりするのも嫌なので部屋着になっていたモンベルのフリースを着用しました。

 

・アウター

レインウェアを流用しました。

寒さに応じてレインパンツも履いていました。

まだ足りない時はフリースの上に化繊インサレーションジャケットを重ねてからその上からレインジャケットを着用。

 

 

そして、ここからが盲点だと言う人が多いのではないかと思います。

と言うのも釣り場に行くと大量の重ね着をしているけど一部分にどうしても言いたいことがある人が…。

 

「足元がお留守になっていますよ」

 

そうなんです、靴と靴下なんです。

スニーカーとかクロックスで来てる人って結構多くないですか?

夏場はそれでもいいのですがいくら歩きやすいからと言って足元から深刻な冷えが襲ってくるハメになります。

 

・靴下

自分はトレッキング用のメリノウール混の厚手の靴下を使いました。

しっかり足首からふくらはぎまで覆えるタイプの物です。

 

・靴

これは2種類の物を状況に応じて使用しました。

 

ひとつはライトトレッキングブーツ。 

 

ゴアテックスとアウターソールのトレールグリッパーのおかげで防波堤の上を歩くのも快適そのもの。

防波堤なんかはどんなに暗くてもキレットに比べたら可愛いものなのでその上で履きなれた物だと安心感もあります。

潮風で傷まないかは心配でしたがどうせ一年くらいで買い換える消耗品なので新たに靴を買うよりは安いと割り切ってしまいました。

ファブリック製だと保温性はあまり高くないのでしっかり靴下で調整する事が必要かと思います。 

 

もうひとつはウインターブーツ。

これは街用に購入しましたが、雪でも雨でも対応可と謳っていたのでエリアトラウトに出掛けた時に使用していました。  

 

自分が持っているのはこんなに上等な物ではありませんが(汗)

ちゃんとしたメーカーの物であればソール性能、保温性能、防水性は申し分ないはずです。

靴屋さんで売っている同じような見た目でも完全に街用でそれらの性能はない物には要注意ですが。

 

・アクセサリー類

盲点なのが重ね着だけではなくアクセサリー類。

耳あて、ネックウォーマーは見た目以上に暖かさをもたらしてくれます。

こちらはなくすのが怖いのでホームセンターやワークマンで購入した作業用の物を使用していました。

 

 

 

こんな感じの山ウェア流用で釣行に出掛けていました。

山に行っていれば釣り人を見かける機会も多く、

自分の周りでも興味を持つ人は多いので何かの参考になればと思い自分のウェアをまとめてみました。

 

ちなみに昨年のある日の某海岸では、自分以外が全員寒さに耐えかねて帰ったあとも、

一人だけ元気にラン、ガン、ラン、ガン、ラン、ガン............

そのまま朝までメバリングを続ける事ができました。

 

釣果

小さい小さいメバル1匹

そのメバルよりも小さいカサゴ1匹

 

残念!!